補足
分類はあくまで目安です。
3Dソフトは分野を超えた様々な機能を携えております。
また、専用ソフトに記載があるものは基本的にソフト専用のネイティブファイルとなっています。ネイティブファイルは同じソフト間でのデータのやり取りは正確ですが、異なるソフト間の場合はデータに不具合が発生したり、そもそも対応していなかったりする場合もございます。
異なるソフト間でやり取りをする場合は、STLやSTEPなどの中間ファイルと呼ばれる形式への変換をおすすめします。中間ファイルは多くのソフトでデータのやり取りをできるため、専用のソフトを持っていない会社や個人間でデータを共有することにたけております。
STLファイル(stl)
STLファイルはデータを小さな三角の集合体で表現する中間ファイルフォーマットです。blenderなどの無料CGソフトでも使用することができます。3Dプリンタなどにおけるデファクトスタンダードとして有名なフォーマットです。
三角形のサイズが小さいほど、滑らかな面を表現できますがその分データは重くなり計算にも時間がかかります。重すぎるとソフトが止まってしまうこともあるので、分割サイズを調整しましょう。
STEPファイル(stp/step)
STEPファイルは、ISO(国際標準化機構)の標準規格となっている3次元データの中間ファイルフォーマットです。どんなソフトにおいても再現性が高いため最も普及が進んでいます。迷った時はひとまずSTEPファイルに変換しましょう。
IGESファイル(igs/iges)
IGESファイルはANSI(米国国家規格協会)によって策定されている中間ファイルフォーマットです。
主に自動車業界で標準化が進んでおります。