サイトアイコン モノキソ│機械加工&ものづくりの基礎知識

【機械加工を学ぶ】1.機械加工の全体像 切削加工や研削加工など、加工の種類や特徴を解説

ものづくりの分野において、機械加工というと何を思い浮かべるでしょうか。
機械加工とは「工作機械を用いて材料を加工すること」全てを指します。

機械を使った加工には様々な方法が存在し、材料や加工したい形状に合わせて選択していく必要があります。今回は機械加工を学ぶ第一回の記事として「機械加工の全体像」を明らかにしていきます。

スポンサーリンク

機械加工の全体像

機械加工の分類は何で区分けするかによって異なりますが、大きく分けると除去加工成形加工付加加工の3つに分類されます。

1.除去加工

除去加工とは、不要な部分を除去することによって目的の形状に仕上げていく加工です。
材料の状態から部品になるまでに「質量が減る加工」です。

1) 切削加工

切削加工は刃物を加工物にあてて削っていく除去加工です。
比較的精度が高く、時間がかかる傾向があります。

旋盤加工
フライス加工
マシニング加工

2) 研削加工

平面研磨

円筒研磨

3) 特殊加工

放電加工
レーザー加工

2.成形加工(変形加工)

成形加工は、材料を伸ばしたり曲げたり叩くことにより、新しい形状にする加工です。
材料の状態から部品になるまでに「質量が変わらない加工」と言えます。
比較的精度が低い加工に分類されますが、一気に大量生産することに向いております。

1) 射出成型

プラスチックなどの材料を溶かし、金型に抽出してから冷やし固める成形方法です。プラスチック製品の大量生産などに用いられ、加工には射出成型機が使用されます。

2) 鋳造

鋳造とは、熱で溶かした金属を型に流し込み、冷却して固めることによって、目的の形状にする加工方法です。

鋳造イメージ

3) 塑性加工

プレス加工(板金曲げ)
鍛造イメージ

3.付加加工

付加加工とは、材料に別の材料を加える加工方法です。
接合や付着などすることで、「材料の状態よりも質量が増える加工」と言えます。

1) 溶接

溶接

2) 積層造形 3Dプリント

積層造形は、材料を一層ずつ重ねて立体形状を作り上げる方法です。

3Dプリンタ(熱積層造形)

総括

今回の記事では機械加工の全体像を簡単に説明させていただきました。
次は「旋盤加工」をピックアップして解説していきます。

→ 次の記事 【機械加工を学ぶ】2.旋盤・旋盤加工とは 特徴や加工の種類を解説

モバイルバージョンを終了