haru

金属材料

【銅合金】快削真鍮C3604とは 通常の真鍮との違い、特性や性質を解説

C3604の特性 C3604は真鍮の一種で、快削真鍮と呼ばれる材料に分類されます。真鍮は銅と亜鉛の合金で、展延性や導電性に優れており、外観も良く装飾品などに使用されています。快削真鍮の"快削"とは「削りやすい」という意味で、その名の通り切削...
フィラメント

【3Dプリンタフィラメント】PETGとは?性質や特徴、PETとの違いを解説

熱積層造形3Dプリンタのフィラメント(材料)として用いられているPETGについて解説していきます。 PETG(PET-G)とは PETG(編成ポリエチレンテレフタレートグリコール)は、主にFDM(熱積層造形)3Dプリンタのフィラメントとして...
3DCAD

Fusion360モデリング機能のコマンド紹介「押出し」

今回はFusion360の一番基本的なフィーチャ機能である「押出し」を紹介します。(コマンド上は"押し出し"ですが長いので"押出し"と表記させていただきます。)3D形状をモデリングしていくのは難しそう、、と思う方もいると思いますが、簡単な3...
3DCAD

【3DCADを学ぶ】モデリングの種類や用語、パラメトリックやソリッドとは?Fusion360を用いて解説

3DCADはできる事が非常に多く、近年ますます需要が高くなってきます。しかしできることが多すぎて、初心者の方は何から手をつけていいかわからないのではないでしょうか。こちらの記事では、3DCADを用いた基本的なモデリングの流れや手法を簡単に説...
3DCAD

Fusion360 ショートカットキー一覧

Autodeskの3DCADソフト「Fusion360」ショートカットキー一覧です。
材料・処理知識

【材料を学ぶ Part.2-2】ステンレス鋼の種類

前回はアルミ合金をピックアップしましたが、今回は鉄合金の中でも重要な位置に存在する「ステンレス合金」を詳しく解説していきます。 ステンレス鋼(Stainless Steel)は、10.5%以上のクロムを添加した合金で、炭素の含有量は1.2%...
材料・処理知識

【材料を学ぶ】切削工具に用いられる材料

金属や非金属の切削加工には切削工具という刃物が必要です。食材の皮を剥いたり切ったりするのに包丁が用いられるように、金属を削るのにも刃物が用いられます。ただ、機械加工に用いる刃物の材質は被削材(削られる材料)の3倍以上の硬度が必要だと言われて...
CAD

無料2DCAD”QCAD”をダウンロードしてみよう

皆さんは「QCAD」という無料の2DCADをご存じでしょうか。QCADは機械部品などの製図に使えるオープンソースのCADです。以前の記事にて「無料の機械系2DCAD」をいくつか紹介させていただきましたが、その中でもこのQCADの使い方を紹介...
金属材料

【ステンレス鋼】SUS430とは 特性、性質やSUS304との違いを解説

フェライト系ステンレス SUS430 ステンレス鋼は錆びにくい合金としてよく知られており、SUS430は台所のシンクや厨房用品など身近な所にも使われています。SUS430は「フェライト系ステンレス鋼」に分類され、「18クロムステンレス」とも...
材料・処理知識

【機械加工の材料】混同しがちなJIS規格の材料とブランド鋼

機械部品には、様々な材料が採用されています。金属材料においては、「SS400やA5052」などの英数字の記号で表されることが多いです。これらの材料はJIS規格(現:日本産業規格)によって定められています。しかし、図面に指定された材料の中には...