haru

CAD

無料2DCAD”QCAD”をダウンロードしてみよう

皆さんは「QCAD」という無料の2DCADをご存じでしょうか。QCADは機械部品などの製図に使えるオープンソースのCADです。以前の記事にて「無料の機械系2DCAD」をいくつか紹介させていただきましたが、その中でもこのQCADの使い方を紹介...
金属材料

【ステンレス鋼】SUS430とは 特性、性質やSUS304との違いを解説

フェライト系ステンレス SUS430ステンレス鋼は錆びにくい合金としてよく知られており、SUS430は台所のシンクや厨房用品など身近な所にも使われています。SUS430は「フェライト系ステンレス鋼」に分類され、「18クロムステンレス」とも呼...
材料・処理知識

【機械加工の材料】混同しがちなJIS規格の材料とブランド鋼

機械部品には、様々な材料が採用されています。金属材料においては、「SS400やA5052」などの英数字の記号で表されることが多いです。これらの材料はJIS規格(現:日本産業規格)によって定められています。しかし、図面に指定された材料の中には...
仕事効率化

【用語集】ビジネス

ビジネス関連、ビジネス視点における用語一覧です。ひとまず簡潔に説明することに重点をおいておりますので、意図が十分に伝わらないものもあるかと思います。お手数ですが、詳細情報の充実までしばらくお待ちください。・アウフヘーベン  対立する二項を統...
3Dプリンタ

【用語集】3Dプリンタ用語

3Dプリンタにまつわる用語一覧です。(随時更新中)【インフィル】造形物の内部.「インフィル形状」は造形物の内部構造の形状を指す.「インフィル密度」は造形物内部の密度を示す=充填率.【エクストルーダー】3Dプリント用の樹脂材料(フィラメント)...
仕事効率化

【仕事効率化】Excelショートカットキー 時間短縮

ショートカットキーを用いて業務の効率化を図りましょう。今回はExcel編です。エクセルは「グラフ作成や計算」が優れているだけでなく、マクロを使用すれば「業務の効率化や自動化」が行える非常に有用なツールです。エクセルにおける時間短縮の恩恵は非...
仕事効率化

【PowerPoint】仕事の効率化 ショートカットキー27選

さて、業務におけるショートカットキーの重要性については以前お話しましたが、今回はPowerPoint(以降パワポ)に焦点を当てていきます。パワポも非常に有用なツールで、プレゼンテーションを行うだけでなく「ちょっとした図」を作るのにも非常に適...
仕事効率化

【Windows編】マウスは極力使わない!便利なショートカットキーの一覧 20選

みなさん、ショートカットキーを使っていますか?「パソコンが苦手でどうしてもショートカットキーが覚えられない」という方もいますが、ショートカットキーを覚えれば確実に仕事は早くなります。「本当にショートカットキーで早くなるの?マウスの方が慣れて...
CAD

【CAD】CADの歴史を振り返る 2DCADと3DCAD

CADの概要CAD(Computer Aided Design)はコンピュータを使った設計を支援するツールです。このCADというものは、昔は非常に高価なものでした。それが今や「安価な3DCADであれば個人単位で導入することが可能」な時代にな...
3DCAD

【3DCAD】STEP、IGES、STLとは?CADの中間ファイルについて解説

3Dデータの形式3Dデータの形式には「iges,step,stl,x_t,prt」など数多くの形式が存在します。製造業においても、作る製品や目的によって「使用されるCADソフト」や「出力されるファイル形式」に色んな種類があり、中には独自の表...