スイッチには様々な種類がありますが、タクトスイッチ(タクタイルスイッチ)はモーメンタリスイッチのひとつです。
「モーメンタリ」の意味は”瞬間”です。
そしてモーメンタリスイッチとは「ボタンを押している間だけONになり、ボタンを離すとOFFになるスイッチ」のことを指します。
タクトスイッチは脚が4つあり、左右の2つはそれぞれ常時繋がっています。
ボタンを押している間だけ上下も繋がり、4つの脚全てが繋がっている状態になります。
モーメンタリスイッチなので、ボタンを離した瞬間に上下の繋がりは解除されます。
ちなみに、ボタンを離してもONのままのスイッチは「オルタネイトスイッチ」と言います。