【3Dプリンタ素材】PA12とは?MJF方式3Dプリンタ材料の特徴を解説
PA12はポリアミドの中でも最も低密度な材料です。ポリアミドは一般的にナイロンの愛称で知られています。衣料品など日常生活で身近なナイロンは"ナイロン6"や"ナイロン66"といった密度の高いナイロンです。そんなナイロンの中でもPA12は3Dプ...
Fusion360メッシュ出力のリファインメントとは?3D造形時に影響のある重要な設定
Fusion360で3Dモデルを出力する際の"リファインメント"という項目はご存じでしょうか。簡単に言うと、出力するSTLデータの品質を左右する項目です。リファインメントの設定には、高・中・低・カスタムという4つのプリセットがあります。高に...
3.ネジインサート挿入「3Dプリンタ パーツ結合方法を考える」
このシリーズでは3Dプリンタで造形したパーツの結合方法を提案しています。今回はネジインサートを挿入してネジ止めしようということで、サンプルモデルを作成致しました。使用するネジインサートは真鍮製となっているので、ネジの開け閉めによる摩耗もほと...
【3Dプリンタ造形メモ7】ネオジム磁石+3D造形は相性抜群その2
こちらのシリーズでは、3Dプリンタで造形したパーツの形状や条件などを記録していきます。今回の形状は「マグネット付き電動歯ブラシホルダー」です。前回作成したコンタクトケースのホルダーの形状を変更して、電動歯ブラシのホルダーを作っていきます。今...
【3Dプリンタ造形メモ6】ネオジム磁石+3D造形は相性抜群!
こちらのシリーズでは、3Dプリンタで造形したパーツの形状や条件などを記録していきます。今回の形状は「マグネット付きコンタクトケースホルダー」です。いつも愛用しているコンタクトレンズの洗浄ケースのホルダーを作っていきます。マグネットを圧入して...
【3Dプリンタ】マルチジェットフュージョン方式(MJF)とは?特徴を解説
3Dプリンタの造形方式にはMJFという方式があります。これはMulti Jet Fusionというヒューレットパッカード(HP)社独自の技術による3D造形で、粉末状の材料を積み上げた後に熱を加えて樹脂を融合させる方法です。強度が高い造形物を...
【3Dプリンタで何を作ろう?熱積層Part4】ダイソーの吊り下げカゴを机の下に取り付ける!
「3Dプリンタを買ったはいいが何を作ればいいかわからない、、」一度はこんな悩みを持った事がありませんか?この記事では実際に3Dプリンタで造形した日用品や道具などを紹介していきます。今回は第四弾です!造形したのは「机の下にカゴを取り付けるため...
【3Dプリンタ造形メモ5】Blender+光造形で液体を表現
こちらのシリーズでは、3Dプリンタで造形したパーツの形状や条件などを記録していきます。今回の形状は"コップからこぼれる水"です。普段使用しているFusion360ではなく、3DCGフリーソフトのBlenderを使用して水の造形していきます。...
【フィラメント】PC(ポリカーボネート)とは?優れた機械的特性をもつPCについて解説
PC=ポリカーボネートとは、エンジニアリングプラスチックに分類される機械的特性に優れた材料です。通常のプラスチックであるPLAやABSよりも耐久性や耐熱性に優れています。また、耐薬品グレードPCや炭素繊維を配合して強度がさらに上昇したPCフ...
【フィラメント】ASAとは?ABSの特徴に加え耐候性に優れたASAについて解説
ASA樹脂は「ABSの同程度の機械的特性+耐候性」を有している材料です。耐久性、汎用性に優れるだけでなく、屋外での使用にも適しております。 ASA 特徴 ASAの使用条件は、ABSフィラメントとほとんど同じです。 【一般的な使用条件】ノズル...