haru

熱処理

【熱処理】浸炭焼入れとは 特徴や効果、浸炭に適した材料などを解説

浸炭焼入れとは、炭素含有量の少ない材料(低炭素鋼など)の表層に炭素を拡散浸透させる処理です。元となる材質の炭素含有量が低いので、内部の靭性は高いまま表層に硬化層を形成でき、耐摩耗性と靭性を両立することができます。 ※画像はイメージです 浸炭...
機械加工・図面知識

【機械加工を学ぶ】5.放電加工・ワイヤーカットとは 特徴,メリット,デメリットを解説

放電加工とは 放電加工とは電気エネルギーを利用し、電極と加工液を介して火花を発生させ、加工物を溶融・蒸発させる除去加工です。EDM(Electrical Discharge Machine)とも呼ばれます。主に金型など、切削加工が難しい部品...
CAD

【CADを学ぶ】1.CADとは CADの基礎知識、2D・3Dの違い、特徴や活用方法、メリットなどを解説

CAD(Computer Aided Design)はコンピューター支援設計とも呼ばれ、その名の通りパソコンを使用した設計ソフトの総称です。CADは大きく分けて2DCADと3DCADが存在します。 CADの種類 2DCAD(2次元CAD) ...
プリハードン鋼

【プリハードン鋼】PXA30とは?P20やPX5との違い、特徴などを解説

PXA30 特徴 PXA30(ピーエックスエース)は大同特殊鋼が開発したプリハードン鋼です。同社の「P20改良鋼」をベースに磨き性などを改良し、開発された材料です。納入硬度はHRC30~33程度です。プリハードン鋼とは? → プリハードン鋼...
CAD

【CAD】DXFデータとは? DWGとの違いも含め解説

DXF(Drawing Exchange Format)データとは、AutoDesk社が開発したファイル形式のひとつで、2次元や3次元の形状をベクター形式で表現するデータです。ファイルに付く拡張子は".dxf"です。CADにおけるスタンダー...
熱処理

【熱処理】高周波焼入れとは 特徴や効果を解説

高周波焼入れとは熱処理の一種で、材料全体ではなく特定部分の表面にのみ焼入れを施すものです。必要な個所のみ硬度を入れることができます。 高周波焼入れの方法 加熱コイルに高周波誘導電流を流し、コイルに磁力を発生させることにより、鋼の表面を急速に...
金属材料

砲金、青銅鋳物とは?銅合金である砲金の特徴や性質、CAC・BCなどの記号の意味を解説

砲金とは錫(Sn)を10%前後含む銅合金で、「砲金」は青銅鋳物の古い呼ばれ方です。CAC403やBC3、BC6なども砲金の一種です。 なぜ砲金と呼ばれる? かつて錫10%程度の銅合金が大砲の鋳物として使われていたことから、砲金と呼ばれるよう...
金属材料

【金属材料】超硬、超硬合金とは 特徴、性質や種類などを解説

超硬の特徴 超硬とは「硬質な炭化物の粉末」を焼結してつくられた合金で、超硬合金とも呼ばれます。炭化タングステン(WC)とコバルト(Co)を混合して焼結した超硬合金が代表的で、主に切削工具のチップなどに用いられます。超硬は人工的に作られる合金...
金属材料

【ステンレス】SUS420J2(マルテンサイト系ステンレス)とは 特徴、性質など解説

SUS420J2 特徴 SUS420J2はマルテンサイト系のステンレス合金で、焼入れによって硬度を上げる事ができるステンレスです。マルテンサイト系ステンレスとは、常温でマルテンサイトを主成分とする組織を有しているステンレスです。炭素を含有し...
プリハードン鋼

【ステンレス系】STAVAX(スターバックス材)とは 特徴、性質など解説

STAVAXは、スウェーデンのウッデホルム社が開発した精密プラスチック金型用の鉄鋼です。マルテンサイト系のステンレス合金で、SUS420J2の改良鋼に分類されます。 STAVAX 特徴 STAVAXはマルテンサイト系ステンレスであるSUS4...